こんにちは。YOU太郎です。

私の面白かった体験、勉強になった体験を書いていきます。

YOU太郎の二輪教習体験記〜入校の申し込み〜

こんにちは、YOU太郎です。

 

かくして自動車教習所に入校をしました。

 

f:id:ojaga-rider:20170624155839j:plain

今回はその入校手続きに必要な費用や書類、教習科目についてお話しします。

 

まず、二輪車の教習は自動車教習所で受けることが出来ます。

 

二輪車と言っても、原付、小型自動二輪、小型自動二輪AT限定、普通自動二輪普通自動二輪AT限定、大型自動二輪と全部で6種類もあります。

 

代表的なものでいくと、普通自動二輪(中免)と大型自動二輪がメジャーですが、

いきなり大型から取れる教習所と、普通自動二輪免許を取ってからでなければ大型自動二輪の入校を受け付けない教習所があります。

 

私が入校した教習所は後者でした。

でも、その時は中免が取れたら十分と考えていました。

 

憧れは大型バイクですが、ベタなアメリカンタイプでのんびり走りたいと思っていました。

ドラックスターみたいな400ccアメリカンに乗りたいと考えていました。

 

400ccなら中免(普通自動二輪)でいいや、大型自動二輪は難しそうだし。。。

 

入校申し込みの詳細は以下の通りでした。

 

入校に必要な書類>

⭕️入校申し込み書

教習所の窓口にあります。インターネットからも申し込みできます。

 

⭕️住民票or運転免許証

住民票は免許証がない人だけです。私は普通自動車運転免許証をもっていたので免許証のみでOK

以上の二つでした。

 

入校に必要な身体的条件>

⭕️視力が片眼0.3以上、両眼で0.7以上(眼鏡着用OK)

私は裸眼で大丈夫でした^ ^

 

⭕️赤色、青色、黄色の識別が出来る。

 

入校費用>

82,200円(技能教習のみ)

 

すでに普通自動車運転免許証をもっていたので学科を1時間と技能教習(シュミレーター含む)を17時間、合計18時間のスケジュールです。

 

私の仕事は管理職で休みは月に7日程度。

急な欠員やイベントなどが入ると休みはさらに減らされます。

 

休みの日に行くとしても、予約が取れなかったり休校日もあります。

いったい何ヶ月かかるんだろう。。。

 

でも、教習所は原則9ヶ月以内に卒業すればいいのです。

9ヶ月もあれば何とかなるだろう。

とにかく、自分で始めないと何も始まらない。

 

自分の年齢や立場を考えて、今からバイクの免許を取ることを躊躇しなかったか・・・

 

実は躊躇をしました。

管理職を任されている人間が、いい歳してバイクの免許なんて。。。

他の生徒さんはみんなずいぶんと若いだろうし、ちょっと恥ずかしいな。。。

 

8万円の費用と18時間という時間をあてがう価値があるのだろうか。。。

 

そのときでした。

上司から電話がかかり、「急遽でわるいけど、来週の休みの日に出張に行ってくれないか?」

 

「ああ、はい、分かりました。」

 

ハッとしました。

ここは「その日は予定を入れてます。どうしても必要ですか?」というべきだ。

 

二つ返事なんて「暇で仕事しかすることのない便利なヤツ」になってしまう。

そして今後、簡単に休みを削られてしまうだろう。

いや、今まさにそうなってしまっている。

 

仕事とのメリハリをはっきりさせるためにも決めよう!

自分の時間をちゃんと自分のために使おう!

 

こうして40歳目前にして普通自動二輪取得と教習所入校を決意したのでした。

 

次回に続きます。